平日にアップデートするんじゃねーよ!とはいうものの、開発者都合なので私がどうこう言えるはずもなく・・・。
と、いうことで死ねる勢いでue版に項目内容を書き換え!既に当ブログ右上に日本語パッチをアップしています。入りようの方はどうぞ。
今までもそうだったように、気づいた部分はアップデートの都度修正しているので、以前のバージョンと若干違う部分もあります。気づく部分は少ないとは思います。
後、今回のバージョンからは以前まで問題だった文字化けが無くなりました。その為フォントタイプの変更もしないでも良くなった為、逆に今まで日本語だった『フレーム無し』の表記が『No frame』と戻ってしまいました。
理由は、『フレーム無し』としてしまうと文字化けを起こしてしまうんですよね−!今まではフォントタイプを全て変更していたおかげで文字化けしなかったのですが、今回からは現行のPhotoScapeの日本語版に合わす意味でも、この部分だけ英語表記で残すようにしました。
というか
これだけの為にフォント変更部分を探すのが面倒なんですけどね(´・ω・`)
ちなみに、今回のアップデートで若干機能も増えており、ペイントブラシとコピースタンプという物が追加されています。画像編集で少しながら自由度が増したといった感じでしょうか?
後、吹き出し部分の項目配置が刷新されて、これも前回まで項目位置を調整していた事をしなくて良くなりました。
その他色々ありそうですが、日本語パッチを作成する為に必死で全て確認出来ておりません。
日本語パッチの今後の作成等を以下で応援して頂ければ幸いです。
※現在は、PhotoScape3.6パッチに更新しております。
【苦労人志向電子道の最新記事】
フォトスケープのパッチ使わせていただきます。
お忙しい中でのブログ更新も頑張ってくださいませ。
ご来場有り難う御座います!
こういったコメントを頂くと大変励みとなります。色々な意味で次期バージョンがいつでるのかドキドキしておりますが、パッチを使用して頂いている方がいらっしゃる限り、今後も極力パッチ作成をしていこうと思います。
もっとも、元々ある日本語も文字化けなどが修正されて私のパッチいらずとなりつつありますが。
こんな辺境のブログですが、今後とも宜しく御願い致します。
ご来場有り難う御座います!
現在Photoscapeのバージョンが落ち着いた状態ではありますが、こういったコメントを頂けると次回日本語化への励みとなります。
正式にPhotoscape3.6が出たようで、多忙とは思いますがパッチ作者様の日本語化パッチが使いやすいので、ぜひ検討していただけないかと思いレス致しました。
これかも応援しています。
ご来場有り難う御座います!それと、パッチの御利用感謝致します!
PhotoScapeのバージョンアップがあったのですねぇ。コメントで知ることが出来ました(汗
今回は効果ブラシのみが追加項目でしたので、早々にパッチを作成する事が可能でした。
追加項目の表現をエフェクトブラシか効果ブラシか、どちらの表現が適切かと少々悩みましたが、エフェクトではピンと来ない方もいらっしゃるかもしれないと言うことで、今回から効果という表現に統一しました。
まだまだ、表現を変更したい部分も多々有りますが、次回の課題にしたいと思います。
今回は御連絡本当に有り難う御座いました。
はじめまして、zebraと申します。
PhotoScape3.6パッチと言うか日本語化テキストのことなんですが、リンクが見つけられません。もしよろしければ、上記メールアドレスまで添付いただけませんでしょうか?
お手数をおかけいたします。
ご来場有り難う御座います!
当ブログ右上のリンク先内容を拝見して頂ければ幸いです。
誠に申し訳御座いませんが、現在では日本語テキストの配布を終了しております。
PhotoScape自身の日本語も使用に支障を及ぼす程では御座いませんので余り不憫はないと思います。
身勝手は承知の上ですが、ご了承の程宜しく御願い致します。